Cross-lingual AI Agent system
弊社は自然言語処理・画像認識・プロンプトエンジニアリング・生成AIを中核としたAIスタートアップです。最先端のAIテクノロジーにより、企業様のデジタルトランスフォーメーションをご支援致します
プロダクト・サービス
Our products and services
ぜひ一度弊社のAIプロダクト・サービスをご検討ください。
スマートEメールシステム
Smart e-mail system
16言語の電子メールに対応する顧客苦情分析・通知システムです。感情分析・商品分類・苦情内容などを人を介さずに自動で分析し、結果をご担当の方にリアルタイムで通知致します
プロンプト・エンジニアリング
Prompt Engineering
生成AIに指示し、的確なコントロールを可能にする最新の技術が「プロンプト・エンジニアリング」です。弊社では研究と実務への適用の両輪で、日々この技術の発展に取り組んでおります
CXO, マネージメント向けAIセミナー
AI Seminar for CXO and management
AIを経営にどう取り入れていくべきか。会社の将来を左右する重要なテーマです。弊社では最新の技術動向を網羅したプログラムを用意しており、経営戦略策定のための最新AI情報をご提供いたします。
テクノロジー
最新技術である生成AIを用いて、文章・画像・マルチモーダルデータから
そのインサイトを抽出、ビジネスを変革していきます
自然言語処理
NATURAL LANGUAGE PROCESSING
チャットボット、メール、ドキュメントなどのテキストデータや会話などの音声データを生成AIを用いて分析します。質問に対する応答システム、ツィートの感情分析、自動翻訳、自動マーケティングなどに用いられています
画像認識
COMPUTER VISION
画像に写っている対象を生成AIが自動的に特定します。本人確認、機械のメインテナンス、衛星画像分析、自動車の判別、医療画像分析などに用いられています
マルチモーダルデータ
Multimodal Data
生成AIはビデオや音声など様々な形式のデータ分析にも威力を発揮します。今までは不可能であった多様なデータをまとめて分析し、データからの示唆、インサイトを着実に捉えます
NEWS
海外IT専門誌であるAPAC CIOoutlookから「2020年 Cognitive Tech companyトップ10社」に選出
メッセージ from CEO
2016年3月、コンピュータ囲碁棋士が初めて世界のトッププロ囲碁棋士を破りました。以降世界中でAIをどうビジネスに生かすかの議論が続いています。弊社ではCross-lingual AI Agentシステムを中心に、さまざまなアプリケーションを開発しており、APIを通じて皆様にご提供する予定でおります。
ぜひ一度弊社のAIプロダクト・コンサルティングをご検討ください
ToshiStats株式会社 代表取締役社長 空閑俊文
- お問い合わせ
AIに関わる案件について、ぜひ一度ご相談下さい。
多様な仕組みをご用意しております
TOSHISTATS AI Lab
AI LABは弊社内に設置されたAI研究機関です。AI LABでは生成AIやプロンプト・エンジニアリングをはじめとする世界最先端のテクノロジーを日々研究し実務への適用を考えております。
会社案内
ToshiStats 株式会社
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-2-14
新槙町ビル別館第一 2F営業時間
月 - 金:10:00 - 18:00