弊社は自然言語処理・画像認識技術を中核としたAIスタートアップです。最先端のAIテクノロジーにより、企業様のデジタルトランスフォーメーションをご支援致します
プロダクト・サービス
Our products and services
ぜひ一度弊社のAIプロダクト・サービスをご検討ください。
スマートEメールシステム
Smart e-mail system
16言語の電子メールに対応する顧客苦情分析・通知システムです。感情分析・商品分類・苦情内容などを人を介さずに自動で分析し、結果をご担当の方にリアルタイムで通知致します
グラフ・ニューラルネットワーク
Gragh Neural Network
グラフ・ニューラルネットワーク(GNN)はいろんな分野に適用可能な新しいテクノロジーです。弊社では研究と実務への適用の両輪で、GNNに取り組んでおります
CXO, マネージメント向けAIセミナー
AI Seminar for CXO and management
AIを経営にどう取り入れていくべきか。会社の将来を左右する重要なテーマです。弊社では最新の技術動向を網羅したプログラムを用意しており、経営戦略策定のための最新AI情報をご提供いたします。
16言語対応への技術
通常、システムには日本語だけしか入力できません。他の言語には別途システムを組む必要があります。しかし、弊社のインテリジェントシステムでは、ひとつのシステムで16言語に対応します。
16言語を統一された形で表現して認識
16 languages are available
日本語でも英語でも同様な意味を持つ文章は類似の表現としてコンピュータに認識されます 。対応可能16言語 : Arabic, Chinese-simplified, Chinese-traditional, English, French, German, Italian, Japanese, Korean, Dutch, Polish, Portuguese, Spanish, Thai, Turkish, Russian
日本語のあいまい表現も理解
Handring ambiguity in Japanese
日本語の文章でも類似の意味を持つ文章は類似した表現としてコンピュータに認識されます。これによりkey-wordが有効に使えない場合でも文章の検索が可能になります
多言語からの転移学習
Transfer learning from other languages
16言語を統一的に表現することにより、他の言語から日本語への転移学習が可能になりました。日本語のデータが少ない領域での応用が期待できます
NEWS
海外IT専門誌であるAPAC CIOoutlookから「2020年 Cognitive Tech companyトップ10社」に選出
メッセージ from CEO
2016年3月、コンピュータ囲碁棋士が初めて世界のトッププロ囲碁棋士を破りました。以降世界中でAIをどうビジネスに生かすかの議論が続いています。弊社では16言語対応インテリジェントシステムを中心に、さまざまなアプリケーションを開発しており、APIを通じて皆様にご提供する予定でおります。
ぜひ一度弊社のAIプロダクト・コンサルティングをご検討ください
ToshiStats株式会社 代表取締役社長 空閑俊文
AIに関わる案件について、ぜひ一度ご相談下さい。
多様な仕組みをご用意しております
TOSHISTATS AI Lab
AI LABは弊社内に設置されたAI研究機関です。AI LABではBERTをはじめとする世界最先端のアルゴリズムを日々研究し実務への適用を考えております。
会社案内
ToshiStats 株式会社
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-2-14
新槙町ビル別館第一 2F
営業時間
月 - 金:10:00 - 18:00